坐骨神経痛でお困りの方へ
- 歩くのがしんどい・長時間歩けない
- お尻から足にかけて痺れや痛み・張りがある
- 足を触ると感じが鈍っている
- 腰を反ったり曲げたりが出来ない
- じっとしてると痛むが、動いてるとマシになってくる
当院のウイルス対策
坐骨神経痛とは?原因は?

坐骨神経痛とは坐骨神経という神経が圧迫など、神経が興奮状態になる事により症状が出る病態の事です。
神経が圧迫されるのにはいくつか種類があり、筋肉が硬くなって圧迫される・逆に筋肉が弱ってきて圧迫される・姿勢が崩れて神経が圧迫されるなどの原因が有ります。
筋肉が硬くなる原因の一つとして姿勢の乱れがあります。
本来筋肉が硬くなること無く姿勢は保てるのですが、姿勢が乱れて体のバランスが崩れて支えることが出来なく、筋肉を硬くすることによって姿勢を保持することが長時間続くことによって筋肉がどんどん硬くなっていくことがあります。
坐骨神経には運動神経と感覚神経を持ち合わせているので、痛みとともに筋肉のツッパリ感も同時に出ることがあります。
基本的には片方の足に症状が出るのが特徴です。
坐骨神経痛の症状
足・お尻・腰が痛くなったり痺れや張りが出てきて歩くのがしんどくなったり長時間歩けない、逆にじっとしていれない・動いている方が楽などの症状が出てきます。腰を動かす動作をすると痛みが出る。足を触った時に変な違和感があったり痺れがある。
痛みがひどく夜ねれないやこれから先どんどん歩けなくなってしまうと不安になる方がいると思います。
もしこのようなお悩みがあるのであれば
ぜひのぎ整骨院へ
お越し下さい!
↓ ↓ さ ら に ↓ ↓
坐骨神経痛の治療法
坐骨神経痛は神経の圧迫により起こるものです。
圧迫を取り除けば痛み・痺れ・ハリが取れていきます。
神経の圧迫を取り除くには体のバランスを整え、圧迫部位への負担を取り坐骨神経痛を治療していきます。
この体のバランスを整えるためには自律神経の働きを正常化させることが重要です。
自律神経の働きと筋肉からのアプローチをして、坐骨神経の興奮を鎮めて症状を改善していきます。
神経の興奮を鎮めるにはもうひとつの方法があり、神経痛部位の血流量をあげる事です。
血流量が増える事により神経へ行く栄養が増えます。結果神経の興奮が収まり、痺れ痛みが改善するという方法もあります。
坐骨神経痛に特化した運動法も当院でレクチャーさせていただきますので、症状の改善と再発防止につながります。
↓ ↓ さ ら に ↓ ↓
体の歪みや不調は自律神経からくるものがほとんどです。
リライト整体は 痛み・不調の原因である自律神経の働きを良くし、体全体のバランスから治し痛みや不調の出ない体を取り戻していく治療法です。
リライト整体により自律神経が正常に働きそれぞれの内臓の位置・機能を戻します。
リライト整体により筋膜リリースすることにより筋肉自体に柔軟性を与え循環を良くし疲れが溜まりにくい体を作っていきます。
関節の可動域などの改善をすることにより、さらに正常な体を保つ事ができます。
リライト整体により神経・筋肉・骨のバランスを整えた後、脳の運動パターンを変えることにより再発防止や予防につながっていきます。

大阪のみなさまの健康寿命を延ばし、やりたい事を出来る体作りの助けをしたい!
初めまして!大阪の整体「のぎ整骨院」の山田です。
やりたい事・やらなければならない事があるのに痛みや体の不調で思う様に出来ない、もしくは体のパフォーマンスをさらに上げたいと思っている人の役に立ちたいと思い日々研究を重ねています。
あなたの体の痛みや不調は繰り返し再発していませんか?
骨格の検査・筋肉の使い方の検査などのぎ整骨院では他の治療院にはない検査方法で痛みや不調の本当の根本的な原因を見つけ出し改善することによって痛みや不調をなくし再発防止や予防に努めさせていただいております。
痛みを取るのは当然。その先の健康な体を手に入れるお手伝いさせていただきます。
あなたのご来院心よりお待ちしております。
のぎ整骨院 山田裕太
↓ ↓ さ ら に ↓ ↓
お電話ありがとうございます、
のぎ整骨院でございます。