外反母趾でお困りの方へ
外反母趾とは
足の親指が小指側に曲がり、痛みが出ることです。
よく外反母趾はハイヒールが原因と言われていますが、履いていない人でもなっていく人は多くいると思います。
なぜ履いていないのに外反母趾が進んでしまうのか?
原因は足のつき方にあります。
足の裏のつき方が小指側によっており、足全体で地面を捉えていなためバランスが崩れ親指が中へ入り込んで変形してしまうのです。
外反母趾の人に多いのが、O脚の方に多いです。
O脚と外反母趾に共通しているのが足の裏のつき方です。
両方とも小指側に体重が乗っており、足の裏全体でとらえていない状態が続くことによって変形していき痛みが出るようになっていきます。
外反母趾の治療とO脚の治療にに必要な事が、体の姿勢・バランスを整える事が一番大切になってきます。
外反母趾の治療法
外反母趾は足のつき方(使い方)が崩れているため親指に異常な負荷がかかり変形をし始めてしまいます。
まずは体のバランスを整え親指にかかる負担を軽減していく事が非常に重要です。
体のバランスを整える(姿勢を整える)ためには自律神経の正常な働きが非常に重要です。
体のバランスが崩れるという事は自律神経の働きが乱れているという事です。
この乱れを治療することにより親指への負担を減らして痛みや変形の進行を抑えていきます。
残念ながら変形してしまった骨は回復する事はありませんが、痛みの軽減と変更の進行を阻止する事はできますので一早い治療をお勧めします。
お電話かLINEでご連絡の際クーポン番号
『Y5408』とお申し出ください。
↓ ↓ さ ら に ↓ ↓
お電話かLINEでご連絡の際クーポン番号
『Y5408』とお申し出ください。
↓ ↓ さ ら に ↓ ↓

大阪のみなさまの健康寿命を延ばし、やりたい事を出来る体作りの助けをしたい!
初めまして!大阪の整体「のぎ整骨院」の山田です。
やりたい事・やらなければならない事があるのに痛みや体の不調で思う様に出来ない、もしくは体のパフォーマンスをさらに上げたいと思っている人の役に立ちたいと思い日々研究を重ねています。
あなたの体の痛みや不調は繰り返し再発していませんか?
骨格の検査・筋肉の使い方の検査などのぎ整骨院では他の治療院にはない検査方法で痛みや不調の本当の根本的な原因を見つけ出し改善することによって痛みや不調をなくし再発防止や予防に努めさせていただいております。
痛みを取るのは当然。その先の健康な体を手に入れるお手伝いさせていただきます。
あなたのご来院心よりお待ちしております。
のぎ整骨院 山田裕太
お電話ありがとうございます、
のぎ整骨院でございます。