手のしびれ

トップ画像

手の痺れ
  • 手や指がジンジンしびれる
  • 腕の外側が違和感・痺れが出る事がある
  • 手や指に力が入りにくい
  • 握力が低下してきた
  • 腕全体に痺れがある
  • 手に手袋をはめている感覚

1つでも当てはまる方は

出来るだけ早く当院にご相談ください。

あなたのお悩みを私にお任せください!

患者様一人一人に合った

治療をさせて頂きますのでご安心ください。

一つでも当てはまるならご相談ください

頸椎ヘルニアが良くなった!

お客様写真
アンケート用紙

・のぎ整骨院に来られる前はどういう状況でしたか?

頸椎ヘルニアの初段階という整形外科の診断でしたが、肩甲骨と首すじのこりが長い間取れない状況でした。

・その症状に対してどう対処されてましたか?

局部への注射と電気治療と首の牽引でした。

・その中で当院へ来て下さったわけですけど、実際の変化はいかがだったでしょうか?

最初は1週間に2~3回の通院を3ヶ月程続けていたら症状が良くなっていきました。肩甲骨の違和感 首のコリがなくなりました。お陰様で現在は月に1度の通院で体調を整えております。

・他の所と、のぎ整骨院の違いは何だと思いますか?

のぎ整骨院のスタッフの説明に納得感が得られわかりやすい。違和感がある症状が改善される。姿勢が良くなり猫背が改善される。短期で治療効果(改善)が出る。

・他にも同じ症状で困られてる方が多いと思いますが、どういう方におススメしたいですか?

首からくる不定症状(違和感)が出ている方。

目の疲れ、頭痛がひどい方。

大阪府大阪市住吉区遠里小野 66歳 M・K様

※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。

手の痺れとは

手の痺れ

手の痺れが出るのにはいくつか原因があります。

脊椎や神経根の病気

末梢神経の障害

末梢血管の血流が悪い

骨や関節のケガ・病気・可動性の低下

糖尿病

姿勢が悪い(猫背)

その他

 

①脊椎や神経根の病気

神経圧迫

脊髄や神経根は脳に直結にしていて手足に伸びている抹消神経の幹にある神経です。

そこに異常があると手足の痺れや痛みが現れます。

椎間板ヘルニア:椎間板にあるクッションが押し出されて神経を圧迫し、しびれをや痛みを引き起こす疾患です。

・脊髄損傷:脊髄損傷は神経そのものが損傷を受けており、しびれ痛みと麻痺が発症する状態です。

頚椎症:頸椎にある骨の異常(変形)などによる症状。ヘルニアに発展するので注意が必要です。

・脊髄腫瘍:脊髄内や脳内にできた腫瘍により神経が圧迫されている状態。

②末梢神経の障害

神経

手足の神経に異常があるときはそれが痺れや痛みとなって現れます。

・多発性ニューロパシー:糖尿病などによる神経障害です。

手根管症候群:手首にある靭帯に囲まれた空間があり、空 間が狭くなる事により正中神経が圧迫されしびれ痛みを発します。悪化すると親指側の筋肉(母指球)が委縮していきます。

・肘部管症候群:肘の内側を通る尺骨神経が圧迫されることにより、小指側の指(小指・薬指)がしびれを引き起こします。

・胸郭出口症候群:腕や肩に負担がかかったり腕を上げていると神経・血管が圧迫されることにより引き起こすのが特徴です。

③末梢血管の血流が悪い

血行不良

手足血管が細くなって血流の流れが悪くなる事でも痺れ痛みが起こります。

正座をしていて痺れるのは一時的に血流が悪くなるために起こる事です。

正座と同様のことが腕や足に起きていると思ってください。

 

④骨や関節のケガ・病気・可動性の低下

骨の損傷

スポーツによるケガなどにより関節障害可動性の低下が起きていることも考えられます。

リウマチや痛風など全身性の病気にも関節に障害が起こりやすい病気があります。

⑤糖尿病

糖尿病は最初は症状も少ないが末梢神経にも障害を残す怖い病気です。

手足の痺れ痛み麻痺があります。

糖尿病の場合、両手両足左右対称に病状が現れます。

⑥よくない姿勢

悪い姿勢

猫背など背骨曲がるなどの不自然な姿勢が続くと血流が悪くなります。

姿勢が悪いことにより、神経自体圧迫することもあります。

猫背自律神経により自分で作られています。

猫背の方は体調不良・腰痛・肩こり・めまい・動悸なども併発する事も多いです。

⑦その他

その他の原因

詳しく検査しても痺れや痛みの原因がこれといって見つからない事が多いです。

精神的ストレス・不安感などから自律神経の働きが悪くなり血流が悪くなったり猫背になったり、肩が下がったり腰が引けたり筋力が低下したりなども多い原因の一つです。

すぐに救急車で行くべき時は?

手足の痺れで怖いのは脳卒中によるものです

痺れ以外に

ろれつが回らない

吐き気がする

物が二重に見える

半身が動かない

こんな症状が同時にあったらすぐに救急車で病院へ行ってください。

病院

手足の痺れはどうすれば治るのか?

まずは原因を突き止めよう

問診

多くの場合は血流を良くしたり、放っておいている場合が多いのですが原因を突き止めて原因自体を取り除かないといけません。

①触診:手足を触ったり

視診:色や血流の具合を見たり

問診:今までの体の歴史を尋ねたりして原因を探っていきます。

②医師と協力してレントゲン検査をします。

これによって骨の動きを見て背骨や神経の具合を確かめます。

脳や血管に原因がない場合

抹消神経の圧迫・血管の圧迫・ヘルニアなどが考えられます。

その原因は体の歪みによって筋肉のコリができ神経や血管が圧迫されます。

体の歪み長い間続いたことによるヘルニアなど。

体の歪みは自律神経をコントロールする事で当院で治療が可能です。

○脳や血管に原因があった場合

医師による投薬・手術などの原因治療が必要です。

その後のリハビリは当院で治療出来ます。

痺れの治療法

一般的な整骨院・整形外科での対処法

◯整形外科ではレントゲンやMRIで検査をし、処置されます。

▪️首の牽引

整形外科でよく行われる治療法です。

頸椎の骨と骨の間隔を広げて神経の圧迫や筋肉のコリを伸ばす事を目的としています。

▪️薬物療法

痛み止めや筋肉を柔らかくするする薬を処方していただき、痛みを感じなくするのが目的です。

▪️電気治療やマッサージ

筋肉が固まっている部位を電気刺激やマッサージでほぐす事で筋緊張を和らげる。

 

◯一般的な整骨院・治療院では

■電気治療やマッサージ

病院同様に筋肉の緊張を和らげる。

■ストレッチ

筋肉を柔らかさをつけ、血流を良くする。

当院のアプローチ

軽度な痛み・症状であれば首や腰など部分的な施術や、薬物療法などでも症状が治る場合もあります。

 

しかし、根本的改善再発防止を望まれるのであれば症状のある患部だけを診ても改善しない事が多くあります。

 

のぎ整骨院では体全体バランスを検査し、本当の体の不調の原因はどこか見つけ出し、神経・骨格・筋肉から体を調整して行きます。

 

 

他にも、原因が特になくレントゲンやMRIでも問題無しとなる痺れに関して言えることは、体が歪むことにより痺れが出ることがあるという事です。

体が歪むことによって神経血管などが圧迫を受け痺れに繋がることがあります。

体の歪みを整えることにより神経や血管への圧迫をとり、痺れのない体を作ります。

体の歪みを整えるには自律神経働きをしっかりさせることが重要です。

自律神経の働きを正常化させて体の歪みを取り、バランスのとれた体を作り、かつ神経の働きをすることにより痺れを取っていきます。

 

手のしびれは早い目の受診・治療をおススメします!

手のしびれから解放されたい、違和感なく手を使いたいという方は、ぜひ当院までご相談ください。

体の歪み
初めての方にお得

↓ ↓ さ ら に ↓ ↓

全額返金保証
なぜ医師や歯科医師が推薦するのか
痛みや不調のおこる機序
リライト整体
理由1
理由2
理由3
理由4
理由5
  • 整体や整骨院に行ったけど良くならない
  • 病院ではしっかり体を見てくれない
  • 症状だけでなく全体を見てほしい
  • 原因をしっかり探して説明してほしい
  • その場しのぎではなく、根本的に治したい
  • 薬を使いたくないけど、やめれない

一つでも当てはまることがあればぜひ当院へお越しください!

もう一人で悩まなくてもいいのです!

初めての方にお得

↓ ↓ さ ら に ↓ ↓

全額返金保証

のぎ整骨院